2009年 10月 21日
「真田風雲録」と「地上3mmWEB」 |
さいたまネクスト・シアター「真田風雲録」を観にいった。当日券。戯曲を読んだことがあり、結構気になっていた。戯曲のイメージからだいぶ離れていて、またそれがよくて、役者の<生>が見えてくるシーンは胸躍った。さいたまゴールド・シアター「アンドゥ家の一夜」がめちゃくちゃ面白かったので、そういう意味では期待度に対しての不満もあるが、埼玉まで出かける労力以上によい作品。短く芝居の感想を書くのは難しい。歌舞伎の手法を学び、とかいっている劇団は数多くあるように思うが、歌舞伎の手法を学び己のものとしているのは、今回の蜷川のような演出をいうのだ、と思う(歌舞伎、と限定するのは違うかもしれない)。
地上3mmのWEBがそのままといいますか、放置状態になっていますが、近日中に更新いたします。申し訳ないです。
地上3mmのWEBがそのままといいますか、放置状態になっていますが、近日中に更新いたします。申し訳ないです。
by torikoshi_anx
| 2009-10-21 00:03