2009年 11月 27日
ワークショップ・オーディションのお知らせ |
終了しました。ご応募、ご参加、大変有難うございました。
名作と呼ばれている戯曲(小説)の脚色・演出作品でピーチャム・カンパニーは船出いたします。その公演に出演してくださる役者の方と出会うため、11月28・29日にワークショップ・オーディションを開催いたします。演技経験・年齢など問いません。真摯に演劇に向き合って下さる役者の方と、出会えることを楽しみにしています。
【対象公演】
ピーチャム・カンパニー、結成1発目、3ヶ月連続公演!
<PEACHUM CLASSICS>
vol.1『アルトゥロ・ウイの興隆―それは抑えることもできる―』(ベルトルト・ブレヒト作)
2010/2/5~8 @シアターPOO
vol.3『ビヂテリアン大祭』(宮沢賢治作)
2010/4/30~5/3 @シアターPOO
脚色:清末浩平
演出:川口典成
【日時】
11/28(土)・11/29(日)、両日とも15:00~21:00
【場所】
都内(応募者にのみご連絡いたします)
【内容】
ブレヒト作品のテキストをもとに、川口典成のディレクションの上、グループ別にワークショップ内発表作品を作り上げます。
【参加資格】
年齢・性別・経験不問
28(土)・29(日)、両日とも参加できる方
ピーチャム・カンパニーの2月・4月のいずれかの公演に出演を希望される方
【応募方法】
以下をご記入の上、Eメールもしくは郵送にてお申し込み下さい。
①氏名(ふりがな)
②年齢
③性別
④所属劇団/所属事務所(あれば)
⑤電話番号
⑥Eメールアドレス
⑦住所
⑧芸歴
⑨応募動機
⑩2月公演・4月公演のうち希望出演公演(複数可)
⑪写真(バストアップと全身の2点、写メール可)
【送付先】
(Eメール)peachum_company@yahoo.co.jp
※タイトルに「ワークショップ・オーディション応募」と明記のこと
(郵送)〒166-0002 杉並区高円寺北3-3-14-201 ピーチャム・カンパニー 制作部 オーディション担当 森澤友一朗
【参加費用】
2000円(会場代・テキスト代)
【締切】
11月26日(木)
【問い合わせ】
ピーチャム・カンパニー
03-5373-2975
peachum_company@yahoo.co.jp
http://peachum.com
名作と呼ばれている戯曲(小説)の脚色・演出作品でピーチャム・カンパニーは船出いたします。その公演に出演してくださる役者の方と出会うため、11月28・29日にワークショップ・オーディションを開催いたします。演技経験・年齢など問いません。真摯に演劇に向き合って下さる役者の方と、出会えることを楽しみにしています。
【対象公演】
ピーチャム・カンパニー、結成1発目、3ヶ月連続公演!
<PEACHUM CLASSICS>
vol.1『アルトゥロ・ウイの興隆―それは抑えることもできる―』(ベルトルト・ブレヒト作)
2010/2/5~8 @シアターPOO
vol.3『ビヂテリアン大祭』(宮沢賢治作)
2010/4/30~5/3 @シアターPOO
脚色:清末浩平
演出:川口典成
【日時】
11/28(土)・11/29(日)、両日とも15:00~21:00
【場所】
都内(応募者にのみご連絡いたします)
【内容】
ブレヒト作品のテキストをもとに、川口典成のディレクションの上、グループ別にワークショップ内発表作品を作り上げます。
【参加資格】
年齢・性別・経験不問
28(土)・29(日)、両日とも参加できる方
ピーチャム・カンパニーの2月・4月のいずれかの公演に出演を希望される方
【応募方法】
以下をご記入の上、Eメールもしくは郵送にてお申し込み下さい。
①氏名(ふりがな)
②年齢
③性別
④所属劇団/所属事務所(あれば)
⑤電話番号
⑥Eメールアドレス
⑦住所
⑧芸歴
⑨応募動機
⑩2月公演・4月公演のうち希望出演公演(複数可)
⑪写真(バストアップと全身の2点、写メール可)
【送付先】
(Eメール)peachum_company@yahoo.co.jp
※タイトルに「ワークショップ・オーディション応募」と明記のこと
(郵送)〒166-0002 杉並区高円寺北3-3-14-201 ピーチャム・カンパニー 制作部 オーディション担当 森澤友一朗
【参加費用】
2000円(会場代・テキスト代)
【締切】
11月26日(木)
【問い合わせ】
ピーチャム・カンパニー
03-5373-2975
peachum_company@yahoo.co.jp
http://peachum.com
by torikoshi_anx
| 2009-11-27 11:16