2009年 11月 29日
ワークショップ・オーディション |
きょうはワークショップ・オーディションであった。ワークショップ・オーディションと冠をしながらも、出演が決定している役者の方にも参加して頂いており、オーディションの方とごちゃ混ぜでワークショップを行った。題材はイヨネスコ『二人で狂う』。ワークショップの題材としては非常によろしいものなんじゃないかと、やりながら強く思った。二人の掛け合い、戯曲の読み込み、そして会話の飛躍。ひとつずつを意図を明確にして、しっかりと説得力を持って相手に言葉をかけていかないと関係性が変化しない。重要なのは関係性の変化。言葉の説得力。
ひさしぶりの稽古というか演出家というポジショニングに甚だ疲労した。それこそ自分の演出意図もはっきりさせていかないとな(演出意図というよりサジェスチョンをより端的に明確にということだが)、と思っていて、きっちりと反省して改善して明日に望みたい。みなさんにとって有意義な時間であるよう精一杯努力したい。
ひさしぶりの稽古というか演出家というポジショニングに甚だ疲労した。それこそ自分の演出意図もはっきりさせていかないとな(演出意図というよりサジェスチョンをより端的に明確にということだが)、と思っていて、きっちりと反省して改善して明日に望みたい。みなさんにとって有意義な時間であるよう精一杯努力したい。
by torikoshi_anx
| 2009-11-29 00:23