2009年 11月 16日
舞台美術打ち合わせ |
・舞台美術打ち合わせ
今日は夕方から舞台美術の打ち合わせを行った。三本同時に打ち合わせた。とりあえずはイメージを伝えたので、あとは舞台美術の大泉さんからの具体的美術プランの提示まで待つ予定。三ヶ月連続で観に来ていただいたお客様へ、同じ劇場を多様に使って楽しませたいと思っている。構造・色みなどなど。十二月後半から『アルトゥロ』の稽古にはいるので、それまでには『アルトゥロ』の舞台美術プランは大枠決まっている予定。
・「どん底」
昼間は知り合いの方から薦められて、本多劇場にて劇団東演『どん底』を観た。ベリャコーヴィッチというロシアの演出家を迎えての公演。推薦したかたも今日観に来ていて、「ごめん、誘って後悔した」と言われたのだが、けっしてそんなことはなく、楽しんだ。演出について思うことはあるのだが、それにしても、ゴーリキはすごい。身に迫ってくる台詞の数々。あと、ロシアの俳優と日本人のスケールの違い(これはいいとか悪いとかじゃなくて)について考えさせられた。
今日は夕方から舞台美術の打ち合わせを行った。三本同時に打ち合わせた。とりあえずはイメージを伝えたので、あとは舞台美術の大泉さんからの具体的美術プランの提示まで待つ予定。三ヶ月連続で観に来ていただいたお客様へ、同じ劇場を多様に使って楽しませたいと思っている。構造・色みなどなど。十二月後半から『アルトゥロ』の稽古にはいるので、それまでには『アルトゥロ』の舞台美術プランは大枠決まっている予定。
・「どん底」
昼間は知り合いの方から薦められて、本多劇場にて劇団東演『どん底』を観た。ベリャコーヴィッチというロシアの演出家を迎えての公演。推薦したかたも今日観に来ていて、「ごめん、誘って後悔した」と言われたのだが、けっしてそんなことはなく、楽しんだ。演出について思うことはあるのだが、それにしても、ゴーリキはすごい。身に迫ってくる台詞の数々。あと、ロシアの俳優と日本人のスケールの違い(これはいいとか悪いとかじゃなくて)について考えさせられた。
#
by torikoshi_anx
| 2009-11-16 01:09